脂肪細胞の特徴は何でしょうか。
体脂肪は多くなったり少なくなったりしていますが、白色脂肪細胞の細胞の個数自体は、幼い頃に決定されるといいます。
脂肪の量として増えるのは、脂肪細胞の中の油滴の量のことです。
細胞の数が減るのではなく、中の油滴の大きさが小さくなっていくというのが正しい表現になります。
白色脂肪細胞の蓄えは年齢の増加とともに増えていくという傾向があります。
脂肪を代謝する要となる基礎代謝量が、年を取るに従って減っていくことが関わっているようです。
年を取ると脂肪が増えやすいのは、若い頃と同様の食生活を送っていると消費するエネルギーが減った分が使いきれないためです。
一方褐色脂肪細胞は子供のころは多いのですが、年齢と共に次第に減少し、成人になるとほとんど見かけなくなります。
わきの下や肩胛骨周りに少々残りますが、それ以外の場所には褐色脂肪細胞はありません。
褐色脂肪細胞は体内の限られた部分に存在し、白色脂肪細胞は体の多くの場所にある脂肪細胞といえます。
白色脂肪細胞の特徴を踏まえてダイエットをするならば、世間一般に多い食事を
一食食べないというようなダイエット方法は良い方法ではありません。
ダイエットには脂肪の代謝が欠かせませんが、栄養が供給されない状態が続くと、人の身体は危機的状況でも生き残れるように、体内のエネルギー消費を減らしてしまいます。
ダイエットに適した食事をするのであれば、同一の量を摂取するなら何回かに分けて食事をする方が理に叶っているといえるでしょう。